マネックス証券でIPO抽選がいっぱい!!
マネックス証券のIPO抽選ですが、
現在、来月上場予定の11社が取り扱われています。
僕も今年はエナリスの抽選が当たり、
イイ思いをさせてもらいました。
結果的にはちょっと売るのが早すぎましたが。
(参考記事:昨日エナリス(IPO)売却しました)
これだけ多いとブックビルディングも、
計画的に参加する必要がありそうです。
ということで、
マネックス証券で取り扱っている
IPOスケジュールをまとめてみました。
↑スクロールバーで横にスライドできます。
体裁を整え直す必要がありますが、
上の表はコピーして、エクセルにペーストできます。
ブックビルディング期間も重なってきますが、
上場日も12月18日・19日に集中しています。
ブックビルディング参加による待機資金拘束もツライですが、
上場日集中も銘柄によって、結果に明暗が出てきそうです。
ネットで前評判を見たりして、少し選択していきたいと思います。
========================================
話は変わって上の表の事なんですが、
FC2ブログでは拡張編集機能(編集画面の【W】アイコン)で
エクセル表がそのままペーストできるんですね。
今回初めて知って、早速挑戦してみました。
文字サイズとか均等割とかの体裁修正は必要ですが、
これは便利です。
でも今回の表は横長サイズなので、
そのままだとはみ出しちゃいます。
そこでスクロールバーを使った表示に挑戦しました。
とは言っても、やってることは簡単です。
スクロールバーを使って表示させたい部分を
以下のHTML文で挟んであげるだけです。
<div style="overflow: auto; height: 415px; width: 450px">
スクロールバーを使って表示させたいもの
</div>
height:415px と width:450px の数値は、
スクロールバーで表示させる枠の大きさです。
heightが高さ、widthが幅を指定します。
皆さんも機会があったら使ってみて下さい。
現在、来月上場予定の11社が取り扱われています。
僕も今年はエナリスの抽選が当たり、
イイ思いをさせてもらいました。
結果的にはちょっと売るのが早すぎましたが。
(参考記事:昨日エナリス(IPO)売却しました)
これだけ多いとブックビルディングも、
計画的に参加する必要がありそうです。
ということで、
マネックス証券で取り扱っている
IPOスケジュールをまとめてみました。
マネックス証券のIPOスケジュール | BB期間 | 抽選日 | 募集期間 | 上場日 | |||||||||||||||||||||||||
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
1429 | 日本アクア | ||||||||||||||||||||||||||||
3293 | アズマハウス | ||||||||||||||||||||||||||||
3294 | イーグランド | ||||||||||||||||||||||||||||
6086 | シンプロメンテ | ||||||||||||||||||||||||||||
6085 | アーキテクツ・スタジオ・ジャパン | ||||||||||||||||||||||||||||
6087 | アビスト | ||||||||||||||||||||||||||||
4245 | ダイキアクシス | ||||||||||||||||||||||||||||
6088 | シグマクシス | ||||||||||||||||||||||||||||
7167 | 足利ホールディングス | ||||||||||||||||||||||||||||
6089 | ウィルグループ | ||||||||||||||||||||||||||||
6090 | ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ | ||||||||||||||||||||||||||||
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
↑スクロールバーで横にスライドできます。
体裁を整え直す必要がありますが、
上の表はコピーして、エクセルにペーストできます。
ブックビルディング期間も重なってきますが、
上場日も12月18日・19日に集中しています。
ブックビルディング参加による待機資金拘束もツライですが、
上場日集中も銘柄によって、結果に明暗が出てきそうです。
ネットで前評判を見たりして、少し選択していきたいと思います。
========================================
話は変わって上の表の事なんですが、
FC2ブログでは拡張編集機能(編集画面の【W】アイコン)で
エクセル表がそのままペーストできるんですね。
今回初めて知って、早速挑戦してみました。
文字サイズとか均等割とかの体裁修正は必要ですが、
これは便利です。
でも今回の表は横長サイズなので、
そのままだとはみ出しちゃいます。
そこでスクロールバーを使った表示に挑戦しました。
とは言っても、やってることは簡単です。
スクロールバーを使って表示させたい部分を
以下のHTML文で挟んであげるだけです。
<div style="overflow: auto; height: 415px; width: 450px">
スクロールバーを使って表示させたいもの
</div>
height:415px と width:450px の数値は、
スクロールバーで表示させる枠の大きさです。
heightが高さ、widthが幅を指定します。
皆さんも機会があったら使ってみて下さい。
-
2013年11月の成績 好配当日本株個別銘柄2013/11/30
-
20131125週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」 ~宮物語が今年2度目の週間トップ~2013/11/30
-
マネックス証券でIPO抽選がいっぱい!!【現在閲覧中】2013/11/28
-
彗星からの贈り物? 7518:ネットワンシステムズから上半期配当金をいただきました2013/11/26
-
20131118週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」 ~さすがに伸び悩んでます~2013/11/23
-