【確定拠出年金】所得控除の証明書が届いてない!?
今日、会社で年末調整の紙を渡されました。
おぉ!今年は生命保険の見直しもやったし、
なんといっても確定拠出年金の個人型に加入しました。
ついに、その成果が発揮されるときが来ました。
でも・・・確定拠出年金の所得控除の証明書を見てない。
見てないっていうか、届いてない!?
確認しなければ。
僕の加入している東京海上日動の401KのHPだと、
証明書は国民年金基金連合会から送られてくるようになっていって、
11月に届くって書いてありました。
まだ届いてないだけ?
でも国民年金基金連合会のHPをみたら、
10月に発送するって書いてある。
とりあえず、国民年金基金連合会に確認TEL。
10月25日に発送しているはずです。っていう回答。
一応、登録住所も確認してもらいましたが問題なし。
どうしよう・・・
聞くと、証明書の再発行の申請書があって、
それを加入している運営機関に送ればOKってことでした。
申請書はコチラからダウンロードできます。
>>http://www.npfa.or.jp/401K/style/
小規模企業共済等掛金払込証明書再発行申請書(長いなぁ~)
ってのを選んで下さい。
で、この申請書には、
受付金融機関が使用する欄があります。
僕の場合、受付は静岡銀行、管理運営機関は東京海上日動。
どっちに出せばいいんだろう?
ドコに送ればいいんだろう?
分からないときは、東京海上日動の401Kコールセンターへ。
ってことで、早速TEL。
うんうん。
東京海上日動の仙台にある401K事務センターへ送ればOK。
ってことらしいです。HPで住所も確認。
よし!これで準備万端です。
あとは申請書に記入して明日にでも送るだけです。
会社から帰ってきて。
「あっ、お母さん。
国民年金基金から所得控除の証明書なんて来てないよね?」
「あぁ、そういえばなんか来てたね。
あー何処だっけかな?そうそうコレコレ。」
そこには確定拠出年金の所得控除の証明書が・・・
ガックシ。
まぁ、いざという時の予行演習だったということで。
国民年金基金連合会さん、東京海上日動さん。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 m(__)m
おぉ!今年は生命保険の見直しもやったし、
なんといっても確定拠出年金の個人型に加入しました。
ついに、その成果が発揮されるときが来ました。
でも・・・確定拠出年金の所得控除の証明書を見てない。
見てないっていうか、届いてない!?
確認しなければ。
僕の加入している東京海上日動の401KのHPだと、
証明書は国民年金基金連合会から送られてくるようになっていって、
11月に届くって書いてありました。
まだ届いてないだけ?
でも国民年金基金連合会のHPをみたら、
10月に発送するって書いてある。
とりあえず、国民年金基金連合会に確認TEL。
10月25日に発送しているはずです。っていう回答。
一応、登録住所も確認してもらいましたが問題なし。
どうしよう・・・
聞くと、証明書の再発行の申請書があって、
それを加入している運営機関に送ればOKってことでした。
申請書はコチラからダウンロードできます。
>>http://www.npfa.or.jp/401K/style/
小規模企業共済等掛金払込証明書再発行申請書(長いなぁ~)
ってのを選んで下さい。
で、この申請書には、
受付金融機関が使用する欄があります。
僕の場合、受付は静岡銀行、管理運営機関は東京海上日動。
どっちに出せばいいんだろう?
ドコに送ればいいんだろう?
分からないときは、東京海上日動の401Kコールセンターへ。
ってことで、早速TEL。
うんうん。
東京海上日動の仙台にある401K事務センターへ送ればOK。
ってことらしいです。HPで住所も確認。
よし!これで準備万端です。
あとは申請書に記入して明日にでも送るだけです。
会社から帰ってきて。
「あっ、お母さん。
国民年金基金から所得控除の証明書なんて来てないよね?」
「あぁ、そういえばなんか来てたね。
あー何処だっけかな?そうそうコレコレ。」
そこには確定拠出年金の所得控除の証明書が・・・
ガックシ。
まぁ、いざという時の予行演習だったということで。
国民年金基金連合会さん、東京海上日動さん。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 m(__)m
-
【確定拠出年金】検索ワードが・・・わたし気になります!!2013/11/24
-
NISA口座が開設されたみたいです2013/11/17
-
【確定拠出年金】所得控除の証明書が届いてない!?【現在閲覧中】2013/11/14
-
【確定拠出年金】今月分の投信積立をギリギリで注文って・・・しまったぁ!!2013/10/30
-
【確定拠出年金】やっと投信買付確認できました&今後の運用方針2013/10/15
-