初めて買った個人向け国債 変動10年(第42回)の利金が入金されてました
ガン保険の解約金が入金されたというお知らせが届いたので、
しずぎんダイレクトライトで、
一般口座の入出金履歴を見てみたら、
今年3月募集で4月発行された
個人向け国債 変動10年(第42回)の半年分の利金が
15日に入金されてました。すっかり忘れてました。
僕が初めて購入した個人向け国債です。
50万円購入で初回利率が0.42%でしたので、
税引き後838円が入金されてます。
僕の場合、個人向け国債での運用を、
60歳以降に使う「自分年金用」として考えてます。
計画では毎回50万円を購入していきます。
12月以降は毎月発行ですが、銀行窓口で購入しているので、
今までと同じ3ヶ月に1回のペースで購入しようと思ってます。
年200万円の購入を続けて、10年で2000万円になったら、
あとは償還分をローテーションしていく予定です。
ですので、個人向け国債からの利金は、
(利率が突然半分にならない限り)
これからどんどん積み重なって増えていくことになります。
ワクワクします。楽しみです。
少額積立でのローテーションなので、
定期預金のように満期を迎えて、
次の預け先に悩むってこともないので、楽チンです。
でも「預け先に悩む」ってのも、
それはそれで楽しかったりするので、
少しずつリスク資産へ積み立てていたりするのです。
・・・いいわけ
ちなみに「しずぎんダイレクトライト」ってのは、
ネットから静岡銀行の一般支店口座の
残高や入出金履歴(5回分まで)が見れる無料サービスです。
しずぎんのHPから登録できます。
送金とかはできないので、不正アクセスの心配もありません。
しずぎんダイレクトライトで、
一般口座の入出金履歴を見てみたら、
今年3月募集で4月発行された
個人向け国債 変動10年(第42回)の半年分の利金が
15日に入金されてました。すっかり忘れてました。
僕が初めて購入した個人向け国債です。
50万円購入で初回利率が0.42%でしたので、
税引き後838円が入金されてます。
僕の場合、個人向け国債での運用を、
60歳以降に使う「自分年金用」として考えてます。
計画では毎回50万円を購入していきます。
12月以降は毎月発行ですが、銀行窓口で購入しているので、
今までと同じ3ヶ月に1回のペースで購入しようと思ってます。
年200万円の購入を続けて、10年で2000万円になったら、
あとは償還分をローテーションしていく予定です。
ですので、個人向け国債からの利金は、
(利率が突然半分にならない限り)
これからどんどん積み重なって増えていくことになります。
ワクワクします。楽しみです。
少額積立でのローテーションなので、
定期預金のように満期を迎えて、
次の預け先に悩むってこともないので、楽チンです。
でも「預け先に悩む」ってのも、
それはそれで楽しかったりするので、
少しずつリスク資産へ積み立てていたりするのです。
・・・いいわけ
ちなみに「しずぎんダイレクトライト」ってのは、
ネットから静岡銀行の一般支店口座の
残高や入出金履歴(5回分まで)が見れる無料サービスです。
しずぎんのHPから登録できます。
送金とかはできないので、不正アクセスの心配もありません。
-
【悲報?】東京スター銀行が台湾の銀行に買収される!?2013/11/01
-
しずぎんの甘くて小さなプレゼントが当たりました2013/10/27
-
初めて買った個人向け国債 変動10年(第42回)の利金が入金されてました【現在閲覧中】2013/10/20
-
ネットバンクの不正送金被害が拡大中2013/10/19
-
なんか微妙な感じに・・・しずぎんデザインカードが到着2013/10/14
-