20131015週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~ひふみ+が米国債務問題に倍返しだぁ!~
富士宮市に本社・工場がある会社株式に投資する
富士宮応援ファンド 愛称「宮物語」の
今週の成績を発表します。
========================================
現時点での成績はコチラ

(※クリックで大きくなります。)
今週も先週に引き続き全体的に株価上昇しました。
米国債務問題での下落分はほぼ回復した感じです。
今週の厚労賞は約8.5%上昇したHKSです。
オリンピック相場で湧いている中、
-18%まで下がっていたのが、
信じられないくらいの復活ぶりです。
今週は決算報告もあり、25年度の結果としては、
予測よりも純利益が90%アップの良決算でした。
26年度も純利益30%アップの予想も出されています。
海外でのディーゼルから天然ガスへのエンジン改造事業が、
ガス成分のばらつきによりトラブっていることが、
第2四半期以降に足を引っ張ってしまったので、
これが改善されるかが大きな鍵になってくると思います。
ぜひとも頑張って欲しいです。
========================================
今週・設定来の暴騰率の推移を表したものがコチラです。
比較対象として日経平均・TOPIXと
設定日同日約定したひふみプラスの推移も載せました。
---------------------------------------------------------------------
コチラは今週10月15日~10月18日の推移になります。
先週末11日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
今週は、全体的に上昇ですが、少し差がでてます。
宮物語は木曜日まではとても順調で、
まさかの初トップか?と思われたんですが、
最終金曜日に指数とともに軟調になる中、
あっさりとひふみプラスに抜かれてしまいました。
ひふみ強すぎ・・・驚異の差し脚です。
---------------------------------------------------------------------
コチラは設定日8月16日からの設定来の推移になります。
設定日8月16日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
宮物語がTOPIXを抜いて3位浮上です。
2位の日経平均との差もわずかに0.5%となっております。
ひふみプラスは直近高値をあっさり更新、
米国債務問題での下落分を、まさに”倍返し”で取り返して、
はるか上にほうにアウトパフォームしてます。
========================================
さて、ひふみプラスですが、チョット神がかってきました。
結果15日にも積立しておけば良かったってことになりますが、
米国債務問題が根本的に解決したわけでもなく、
信用組の期限売りや、優遇税制終了にともなう利確なども
強く意識されはじめてくると思います。
相場全体に調整色が出てくるような気がするので、
少し様子を見たいと思います。押したら買いで・・・
基準価額は設定来最高値更新しましたので、
本当は”何も考えずに買って寝る”が一番なのかもしれません。
宮物語は自分でも不思議なファンドとなっています。
TOP15とかならともかく、
ほとんどマイナー銘柄で構成されてますから。
出来高は減ってはいますが、
市場環境はまだまだ良いということなんだろうと思います。
富士宮応援ファンド 愛称「宮物語」の
今週の成績を発表します。
========================================
現時点での成績はコチラ

(※クリックで大きくなります。)
今週も先週に引き続き全体的に株価上昇しました。
米国債務問題での下落分はほぼ回復した感じです。
今週の厚労賞は約8.5%上昇したHKSです。
オリンピック相場で湧いている中、
-18%まで下がっていたのが、
信じられないくらいの復活ぶりです。
今週は決算報告もあり、25年度の結果としては、
予測よりも純利益が90%アップの良決算でした。
26年度も純利益30%アップの予想も出されています。
海外でのディーゼルから天然ガスへのエンジン改造事業が、
ガス成分のばらつきによりトラブっていることが、
第2四半期以降に足を引っ張ってしまったので、
これが改善されるかが大きな鍵になってくると思います。
ぜひとも頑張って欲しいです。
========================================
今週・設定来の暴騰率の推移を表したものがコチラです。
比較対象として日経平均・TOPIXと
設定日同日約定したひふみプラスの推移も載せました。
---------------------------------------------------------------------
コチラは今週10月15日~10月18日の推移になります。
先週末11日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
今週は、全体的に上昇ですが、少し差がでてます。
宮物語は木曜日まではとても順調で、
まさかの初トップか?と思われたんですが、
最終金曜日に指数とともに軟調になる中、
あっさりとひふみプラスに抜かれてしまいました。
ひふみ強すぎ・・・驚異の差し脚です。
---------------------------------------------------------------------
コチラは設定日8月16日からの設定来の推移になります。
設定日8月16日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
宮物語がTOPIXを抜いて3位浮上です。
2位の日経平均との差もわずかに0.5%となっております。
ひふみプラスは直近高値をあっさり更新、
米国債務問題での下落分を、まさに”倍返し”で取り返して、
はるか上にほうにアウトパフォームしてます。
========================================
さて、ひふみプラスですが、チョット神がかってきました。
結果15日にも積立しておけば良かったってことになりますが、
米国債務問題が根本的に解決したわけでもなく、
信用組の期限売りや、優遇税制終了にともなう利確なども
強く意識されはじめてくると思います。
相場全体に調整色が出てくるような気がするので、
少し様子を見たいと思います。押したら買いで・・・
基準価額は設定来最高値更新しましたので、
本当は”何も考えずに買って寝る”が一番なのかもしれません。
宮物語は自分でも不思議なファンドとなっています。
TOP15とかならともかく、
ほとんどマイナー銘柄で構成されてますから。
出来高は減ってはいますが、
市場環境はまだまだ良いということなんだろうと思います。
-
今月ひろってみた個別銘柄2013/10/29
-
20131021週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~ひふみ+は傷つかない~2013/10/26
-
20131015週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~ひふみ+が米国債務問題に倍返しだぁ!~【現在閲覧中】2013/10/19
-
20131007週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~案外なんとかなるもんです~2013/10/12
-
昨日エナリス(IPO)売却しました2013/10/12
-