マザーズ・インデックスってどうなの?
2042:NEXT NOTES 東証マザーズ ETNっていう、
マザーズ指数のETNが今度上場されるみたいなので、
マザーズ指数を他の国内株式指数と比べてみました。
(※各グラフはクリックで拡大します)
まずは、1年前からの指数推移です。
(※JASDAQ指数は10倍にスケールアップしてます)

次に、1年前の2012年10月15日を基準日とした暴騰率です。

ついでなので、1563:マザーズ・コア上場投信ETFと、
1570:日経平均レバレッジ上場投信と・・・(オイッ!)
の比較をしてみました。
まずは、1年前からの推移です
(※1563は5倍にスケールアップしてます)

同じく、1年前の2012年10月15日を基準日とした暴騰率です。

で、コチラが、
長島スパーランドの「スチールドラゴン2000」です。

以上のことから、
マザーズ指数=日経平均レバ2=スチールドラゴン
であることが証明されました。
マザーズ指数のETNが今度上場されるみたいなので、
マザーズ指数を他の国内株式指数と比べてみました。
(※各グラフはクリックで拡大します)
まずは、1年前からの指数推移です。
(※JASDAQ指数は10倍にスケールアップしてます)

次に、1年前の2012年10月15日を基準日とした暴騰率です。

ついでなので、1563:マザーズ・コア上場投信ETFと、
1570:日経平均レバレッジ上場投信と・・・(オイッ!)
の比較をしてみました。
まずは、1年前からの推移です
(※1563は5倍にスケールアップしてます)

同じく、1年前の2012年10月15日を基準日とした暴騰率です。

で、コチラが、
長島スパーランドの「スチールドラゴン2000」です。

以上のことから、
マザーズ指数=日経平均レバ2=スチールドラゴン
であることが証明されました。
-
第27回マネックス債が無事償還されました2013/10/18
-
中国の格付け会社が米国国債を格下げ2013/10/17
-
マザーズ・インデックスってどうなの?【現在閲覧中】2013/10/16
-
結局今回のマネックス債は見送ったのだけど・・・2013/10/09
-
あれぇ!マネックス債の募集してる!!2013/10/07
-