20131007週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~案外なんとかなるもんです~
富士宮市に本社・工場がある会社株式に投資する
富士宮応援ファンド 愛称「宮物語」の
(手数料負けしてリバランスできないので、
もう富士宮インデックスと化してます。)
今週の成績を発表します。
========================================
現時点での成績はコチラ

(※クリックで大きくなります。)
火曜日以降はぐんぐんと伸びて、
終わってみれば先週の下げ分をほぼ回復した感じです。
来週もこんな感じでいって欲しいです。
今週の厚労賞は5連騰で約11%上昇した大宮製紙です。
大宮製紙は大王製紙のグループ会社なんです。
エリエールは大宮製紙で作られているんですよ。
工場の壁にも大きくエリエールってロゴが書かれてます。
テルモ、小野薬品工業の医療系は、
もうちょっと頑張って欲しいところですが、
元々高値感があっただけに難しいかもしれません。
HKSとユニプレスはもう寝ていて下さい・・・
========================================
今週・設定来の暴騰率の推移を表したものがコチラです。
比較対象として日経平均・TOPIXと
設定日同日約定したひふみプラスの推移も載せました。
---------------------------------------------------------------------
コチラは今週10月7日~10月11日の推移になります。
先週末4日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
今週は、あまり大きな差もなく、皆で仲良く上昇です。
宮物語は先週に引き続き2位でした。
3・4位の指数とほとんど差はないんですが・・・
この反発の勢いだと、おいてかれると不安もありましたが、
案外なんとかなるもんです。
雰囲気で下がって、雰囲気で騰がったということなのでしょうか?
ひふみプラスは今週も安定のトップです。
7日月曜日に踏ん張った分の優位を
なんとかキープできたみたいです。
---------------------------------------------------------------------
コチラは設定日8月16日からの設定来の推移になります。
設定日8月16日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
宮物語はまだビリではありますが、
指数との差を微妙に縮めてきています。
各銘柄の内容をみると、本当凸凹なんですけど。
こんな適当な銘柄選択でも
分散効果は出てるってことなんでしょうか。
ひふみプラスは直近高値を更新しました。
8月16日以降どこで買っても益が出ますって状態です。
========================================
さて、ひふみプラスですが、
10/8約定で10,000円スポット購入しました。
なかなかいいところで買えたと思います。
環境が良くなったので、今月15日での積み立ては見送ります。
10,000円で買うのでスポットでもいいんですけどね。
また、基準価額は5月23日以降での最高値となっております。
5月20日の設定来高値17,729円を
更新することができるのでしょうか?
来週も楽しみです。
もちろん宮物語もね!
富士宮応援ファンド 愛称「宮物語」の
(手数料負けしてリバランスできないので、
もう富士宮インデックスと化してます。)
今週の成績を発表します。
========================================
現時点での成績はコチラ

(※クリックで大きくなります。)
火曜日以降はぐんぐんと伸びて、
終わってみれば先週の下げ分をほぼ回復した感じです。
来週もこんな感じでいって欲しいです。
今週の厚労賞は5連騰で約11%上昇した大宮製紙です。
大宮製紙は大王製紙のグループ会社なんです。
エリエールは大宮製紙で作られているんですよ。
工場の壁にも大きくエリエールってロゴが書かれてます。
テルモ、小野薬品工業の医療系は、
もうちょっと頑張って欲しいところですが、
元々高値感があっただけに難しいかもしれません。
HKSとユニプレスはもう寝ていて下さい・・・
========================================
今週・設定来の暴騰率の推移を表したものがコチラです。
比較対象として日経平均・TOPIXと
設定日同日約定したひふみプラスの推移も載せました。
---------------------------------------------------------------------
コチラは今週10月7日~10月11日の推移になります。
先週末4日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
今週は、あまり大きな差もなく、皆で仲良く上昇です。
宮物語は先週に引き続き2位でした。
3・4位の指数とほとんど差はないんですが・・・
この反発の勢いだと、おいてかれると不安もありましたが、
案外なんとかなるもんです。
雰囲気で下がって、雰囲気で騰がったということなのでしょうか?
ひふみプラスは今週も安定のトップです。
7日月曜日に踏ん張った分の優位を
なんとかキープできたみたいです。
---------------------------------------------------------------------
コチラは設定日8月16日からの設定来の推移になります。
設定日8月16日の値を0起点として暴騰率を算出しています。

(※クリックで大きくなります。)
宮物語はまだビリではありますが、
指数との差を微妙に縮めてきています。
各銘柄の内容をみると、本当凸凹なんですけど。
こんな適当な銘柄選択でも
分散効果は出てるってことなんでしょうか。
ひふみプラスは直近高値を更新しました。
8月16日以降どこで買っても益が出ますって状態です。
========================================
さて、ひふみプラスですが、
10/8約定で10,000円スポット購入しました。
なかなかいいところで買えたと思います。
環境が良くなったので、今月15日での積み立ては見送ります。
10,000円で買うのでスポットでもいいんですけどね。
また、基準価額は5月23日以降での最高値となっております。
5月20日の設定来高値17,729円を
更新することができるのでしょうか?
来週も楽しみです。
もちろん宮物語もね!
-
20131021週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~ひふみ+は傷つかない~2013/10/26
-
20131015週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~ひふみ+が米国債務問題に倍返しだぁ!~2013/10/19
-
20131007週の成績 富士宮応援ファンド「宮物語」~案外なんとかなるもんです~【現在閲覧中】2013/10/12
-
昨日エナリス(IPO)売却しました2013/10/12
-
エナリス上場してたの忘れてた2013/10/09
-