2016年8月のブログ運営の状況 ~ 8月もアフィリエイト収入が発生していました ~

(お買い上げありがとうございました!!)
2016年7月のアクセス数とPV数。
FC2アクセス解析のデータをもとにしています。
アクセス数: 6,279件(7月比-882)
PV数 :12,105件(7月比-885)
累計アクセス数:208,279件
累計PV数 :372,233件
PV数 :12,105件(7月比-885)
累計アクセス数:208,279件
累計PV数 :372,233件
そしてこれまでの推移です。

昨年12月をピークにダウントレンド入りしている感じもしますが、定点観測的な運用記事がほとんどですし、検索流入次第なところなのだと思います。
ときたまクリティカルヒットって感じで、1ユーザーのPV数がやたら多かったりすることがあるのですが、これもアイキャッチ画像に力を入れてきた賜物かな?と。
おそらく将来的に考えて、アニメぬり絵のアイキャッチ画像は、実質的にこのブログの一番の資産コンテンツになってくると思います。・・・それでいいのか? これでいいんですっ!
そう考えると8月のアクセス数減少は、「クオリディア・コード」を「クオリディアディア・コード」と間違えて、つい最近まで書き続けていたことが主要因かもしれません。
月間での記事アクセスランキングを止めてみました。
更新頻度の高さから月別の記事アクセスランキングだと、結果的にその月にエントリーしたものが上位にくることもあり、累積ではでどうなっているのかを少し確認したくて、月末でリセットせずに、半年ぐらい累積カウントしてみたいと思います。
しばらくすれば、検索流入でのアクセスを主体にしたランキング結果になってくるであろうと思われます。
今まで隠れていた迷記事が見えてくるかも?
8月もアフィリエイト収入がありました。
7月に続いて、8月もアフィリエイト収入が発生していました。
相変わらず紹介している商品とは別のモノを購入されているケースが多いのですが、8月はなんと1万円を超える高額商品が買われていました。
当ブログで紹介しているHDMIキャプチャーは既に販売停止となっていますが、リンクを通して、同等機能を持つキャプチャー装置を買っていただいたみたいです。
月合計で500円程度とはいえ、嬉しさよりも先に、この仕組みになんか空恐ろしいものを感じています。
特に今まで全くゼロだったのに、7月から2ヶ月連続で収入発生しているあたりとか。
ちなみに9月は今のところゼロで、平常運転に戻ってくれています。
ちょっぴり残念だけど、なんとなくホッっとしている自分がいたりします。
今日のアイキャッチ画像は。
「この美術部には問題がある!」から、宇佐美 みずき(うさみ・みずき)ちゃんです。
前回エントリーに引き続きになってしまいました。
出張前にぬりぬりしてあったもので。
ちょっと手間はかかりますが、僕が大好きなヒラヒラのお洋服です。
ED曲の「恋する図形(cubic futurismo)」が印象的なんですが、何を言っているのかよく分かりません。で、歌詞を見てみたんですが、さらに意味不明な感じに・・・
ネットで検索していたら、歌詞を考察されている方がおりました。すごい!!
どんどん着々アニメ:【解説・考察】この美ED『恋する図形(cubic futurismo)』(上坂すみれ)の歌詞を解釈してみた
-
2016年10月のブログ運営の状況 ~ なんかツイッターからのアクセスが・・・ ~2016/11/12
-
2016年9月のブログ運営の状況 ~ VIX指数が上がってくれてないと・・・ ~2016/10/08
-
2016年8月のブログ運営の状況 ~ 8月もアフィリエイト収入が発生していました ~【現在閲覧中】2016/09/17
-
初めてのアフィリエイト収入がありました!!2016/08/11
-
2016年7月のブログ運営の状況 ~ おかげさまで20万アクセスに到達しました ~2016/08/06
-