ブログの構成内容を追加・変更しました
ブログの構成内容を追加・変更しました。
実は先週ぐらいから少しずつやってました。
1.おすすめブログのリンクを追加しました
自分が見に行く頻度が高いブログを中心に
リンクさせてもらいました。
一部相互リンクもしていただけました。
ありがとうございます。
これからも1日1記事を目標に頑張っていきたいと思います。
リンクフリーでもコメント欄からリンクの連絡をしてたら、
記事と関係ないコメントで、プチリンクになってしまいました。
すみませんでした。
今度からはリンクフリーと書かれていて、
メールフォームが見当たらなかったら、
素直にそのままリンクしちゃうようにします。
コチラも投資と同じでコツコツ増やしていきたいと思います。
2.カテゴリー分けを増やしました
「確定拠出年金のこと」と「ブログ運営のこと」を増やしました。
確定拠出年金は企業年金基金の廃止に伴い、
今後、一般の人でも身近な投資口座になると思って、
今のうちに「投資のこと」から分けておきました。
ブログ運営のことは初心忘れるべからずってことで振り返るのと
なんか軌跡みたいなものを分けて残しておきたかったからです。
3.表示設定を「広告あり」にしました
広告ありだと高速表示ができると聞いて、
広告ありにしてみました。
加速した・・・かな?
実は先週ぐらいから少しずつやってました。
1.おすすめブログのリンクを追加しました
自分が見に行く頻度が高いブログを中心に
リンクさせてもらいました。
一部相互リンクもしていただけました。
ありがとうございます。
これからも1日1記事を目標に頑張っていきたいと思います。
リンクフリーでもコメント欄からリンクの連絡をしてたら、
記事と関係ないコメントで、プチリンクになってしまいました。
すみませんでした。
今度からはリンクフリーと書かれていて、
メールフォームが見当たらなかったら、
素直にそのままリンクしちゃうようにします。
コチラも投資と同じでコツコツ増やしていきたいと思います。
2.カテゴリー分けを増やしました
「確定拠出年金のこと」と「ブログ運営のこと」を増やしました。
確定拠出年金は企業年金基金の廃止に伴い、
今後、一般の人でも身近な投資口座になると思って、
今のうちに「投資のこと」から分けておきました。
ブログ運営のことは初心忘れるべからずってことで振り返るのと
なんか軌跡みたいなものを分けて残しておきたかったからです。
3.表示設定を「広告あり」にしました
広告ありだと高速表示ができると聞いて、
広告ありにしてみました。
加速した・・・かな?
-
2013年11月のブログ運営の状況2013/12/01
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013」に投票しました2013/11/02
-
ブログの構成内容を追加・変更しました【現在閲覧中】2013/09/23
-
ブログ開設から ちょうど二ヶ月経ちました2013/09/08
-
加速・・・した? あくちぇちゅアップ・わーるど2013/09/07
-